1 2010年 07月 22日
良い曲だ~、シンプルな構成だけどグッとくる・・・ ■
[PR]
▲
by pink-elephant-syn
| 2010-07-22 10:34
| 音楽
|
Comments(2)
2010年 05月 27日
先ほど、amazonからメール便が届きました。 ![]() ![]() 「Supalover feat.20syl and David Le Deunff of Hocus Pocus」 JazzyHipHop好きならたまらんかも。ヘビロテになりそうです。 ■
[PR]
▲
by pink-elephant-syn
| 2010-05-27 15:47
| 音楽
|
Comments(0)
2010年 03月 10日
音楽カテゴリに久々にエントリします。 以前にもアップしましたが、腕時計の他のシュミが音楽と釣りなのですが、ちょっと忙しい依頼がありました。 我が、バンドのキーボーディストが寿退社をするそうで、お祝いに演奏会をすることになりました。 バンドスコアになるので曲名などは詳しくは書けないのですが、(著作権問題等)時間がないんです! いい演奏をしたいけど、もっと早く言ってくれていたら、練習ができたのに~ ![]() でも、少しでも思い出に残る演奏にしたいので頑張ります♪ ■
[PR]
▲
by pink-elephant-syn
| 2010-03-10 20:49
| 音楽
|
Comments(4)
2009年 11月 08日
ぼくがベースを弾き始めたのが中学生のときで、同級生に「バンドやるから、ベース弾いてくれない?」と誘われたのが最初の動機でした。ちょうど中学生になって親からCDコンポを買ってもらったりと、日本のポップミュージックを聴き始めたのもその頃でした。 なぜベースだったのか?花形はもちろんギターですが、もうすでに声をかけてきたやつがギターに決定していたことと(笑)ドラムスがいたこと、残りの決まっていないパートがベースだったと(笑) それから数本のベースを買ったり、買ったり、買ったり・・・その頃には何かをコレクションするクセがすでにあったようで、今でもギターやベース、ウクレレに至るまで楽器があります。 ずっと楽器を弾く機会もないまま就職をしましたが、音楽は大好きで、曲全体を聴きながらでもベースの音をメインに耳で拾うという音楽の聴き方をしていました。(何故かベースの低音ばかりが耳にはいってくるんですよねぇ) 数年は楽器を手にすることもなかったのですが、就職先で先輩に「ベースを弾いてくれへんか?前にベース弾いてるって言ってたよな?」と声をかけられたのです。ぼくの勤務先の病院が主催の文化祭や夏祭りで演奏をするメンバーに選ばれ、いまでもコピーがほとんどですが、ベースを弾き続けています。 今日は相方一号を紹介します。 Warwick Streamer bolt-on ![]() このワーウィックは高校生の時にか、な、り苦労して買った覚えがあります。まだ東西ドイツが分断されていた頃のモデルでペグにはWEST GERMANYの文字。 ![]() このベースが、ドイツという国を意識した最初の動機かもしれません。 ミューレもドイツ製ですし、新婚旅行にドイツのミュンヘンを選んだのもそうかもしれません。ミュンヘンでは市内の至るところにレギュレーター搭載の壁掛け時計などがありました。詳細はまたいずれ。 ![]() 今日のお供は、まだ紹介していないckウオッチ。 いうまでもなくギターアンプやベースアンプ、またピックアップにも磁石が使われているので、アンプの上などには手をおきません。 ■
[PR]
▲
by pink-elephant-syn
| 2009-11-08 17:55
| 音楽
|
Comments(8)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 ご挨拶 SEIKO CASIO CITIZEN ORIENT OMEGA 日々の出来事 TUDOR Ref.79260 ROLEX Ref.1680 その他の時計 時計いじり キャンプ・アウトドア おススメのもの 音楽 読書 リンク集
検索
ブログパーツ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||